たまゆらへ、よく寄せられた質問を掲載しています。
衣装について
練習について
その他
本祭一日だけの参加は出来ますか?
勿論できます!しかし参加が一日だけといって、参加費が安くなるわけではありませんのでご注意下さい。友達割り/リピーター割りは変わらず適用していただけます。
練習用に音源が欲しいのですが・・・
踊り子さんには無料で音源をお配りしております。スタッフまでお申し出下さい。
練習風景の見学は出来ますか?
練習スケジュールをご覧になり、是非お越し下さい。中に必ずスタッフがおりますので、お気軽にご質問もどうぞ!
関連ページ
保護者同伴でも小学生は参加できないのですか?
小学1年生のお子様から保護者同伴で参加いただけます。小学1年生~6年生までは保護者同伴、若しくは親子参加の申し込みとなります。お子様だけでの参加は13歳からとなります。
関連ページ
参加費には何が含まれますか?
「オリジナル衣装/オリジナル鳴子/当日の飲み物/よさこい保険」となります。
関連ページ
女性が多くて恥ずかしいのですが・・・
大丈夫!
インストラクターの先生の中にも、踊り子さんの中にも男性がいらっしゃいます。もちろん当日も踊りますよ!
どうしても、練習に遅刻したり早退したりすることがあるのですが・・
大丈夫です。仕事や学校の都合、公共交通手段をご利用の場合はやむを得ませんので、全く問題ありません。
全部の練習には参加できないのですが・・・
出来る範囲でご参加下さい。踊り子さんにはご自宅で練習できるように振り付け動画を配信する予定です。無理のない範囲で練習に参加して、ご自分のペースで練習に励んで下さい。
練習についていけるか不安なのですが・・・
個人練習の時間もしっかり確保し、インストラクターの人数も増やして不安な人のサポートにまわる体制を整えております。
高知県外や県内の遠方在住で練習への参加が難しいですが、申込みは可能ですか?
もちろん可能です。チームとよく連絡がとれるようにしておいて下さい。
練習についてはご自宅で練習していただけるよう、自主練用の振り付け動画をご用意します。
練習には何が必要ですか?
練習スケジュールのところにもございますが、タオル、室内シューズ、飲み物、お持ちであれば鳴子を持参して下さい。
関連ページ